
下痢や胃痛も酷いです。
コンビニで買える薬はありますか?

僕もタイ旅行で腹痛になってので参考になるはず!
(実際のCA-R-BON)
僕のブログへようこそ!福岡県でフリーランス美容師とウェブライターしている宇井です。
趣味はひとり旅やワーケーション!
タイ旅行で腹痛に遭い完全にダウンしました。
(本当にキツかったです…)
僕のブログは実際に経験した失敗や成功をもとに発信しています。
つまり、ネットの情報を拾っただけ内容ではありません。
今回は【タイ旅行で腹痛・下痢・胃痛・食あたり!コンビニや薬局で買える薬!】というテーマでシェアします。
日本で買える市販薬も紹介しているので、タイ旅行前に持ち物リストの参考にしてみてはどうでしょうか?
僕自身が6泊7日のタイ旅行で経験したマジの内容です(笑)
☑️タイ旅行に行く予定
☑️タイ旅行で腹痛や胃痛に襲われた
☑️コンビニで買える腹痛の薬がほしい
タイ旅行に関する記事はこちらでも紹介しています。
↓
タイ旅行で腹痛・下痢・胃痛・食あたり!コンビニや薬局で買える
腹痛対策としては以下のどちらかをするだけです。
☑️タイ旅行前に日本で腹痛対策の薬を買う
僕はタイで水には注意したんですが、ホテルの氷を使って腹痛になりました。
タイ旅行で腹痛になったらCA-R-BONを買ってください。
タイのセブンイレブンに売っているため、24時間いつでも買うことが可能!
CA-R-BONには炭が含まれています。
その炭が胃や腸のバクテリアや毒素を根こそぎ、うんちとして排出してくれます。
(タイ旅行で腹痛の翌日の自分!復活です)
ネットには腹痛や胃痛には「スプライトのような炭酸が良い!」という話もありますが効果は低いです。
なぜなら、僕自身が実際に試して効果がなかったからです。
タイ旅行の腹痛が長引いただけでした(泣)
ぶっちゃけ、ここまで読んでCA-R-BONをセブンイレブンに行ってもOK!
※医薬品はあくまでも筆者の個人的な経験に基づくものです。
▶︎タイ旅行で腹痛や胃痛にCA-R-BONが良い理由
タイ旅行で腹痛になったらCA-R-BONだけ買ってください。
タイのセブンイレブンで売られている炭の薬です。
・コンビニにあるから24時間買える
・効果が出るまでが早い
・実際に腹痛が緩和した
本来であればタイ旅行で腹痛になったら、病院や薬局に駆け込むのがベストです。
なぜなら、薬については副作用があるかもしれません。
僕の場合はタイ旅行で腹痛に襲われた際に効果がありましたが、病院が一番ということは理解してください。
しかし、異国の地で病院に行くのはハードルが高すぎるのも事実。
また、薬局も夜は閉店しています。
CA-R-BONならタイのセブンイレブンにあるので安心です。
コンビニでCA-R-BONの頼み方がわからなかったら、この画像を保存して見せれば買えます。


画像を保存してコンビニで見せるだけなので簡単です。
▶︎タイでの腹痛を救う!CA-R-BONの服用方法
CA-R-BONは10錠入っています。
☑️1回に3〜4錠
☑️4時間空けて服用する
☑️食後に飲む
☑️3日以上経過しても治らなかったら病院へ
☑️150円くらいで買える
CA-R-BONは10錠なのに1回の服用が3〜4錠と不思議です(笑)
僕は朝昼晩に3錠ずつ服用し
ました。
1箱だと1日分なので2日分の2箱買っておくのがおすすめ。


最初はびっくりしました。
ただ、スッキリ感も最高でした!
▶︎タイ旅行の腹痛はスプライトが効果あるのは本当?
「タイ旅行 腹痛」や「タイ 食あたり」と検索すると、スプライトが効くと書いてある内容を見ます。
結論!効きません。
僕が実際に飲んでも効果はありませんでした(笑)
(実際に買って試しました…)
冷静になって考えるとわかります。
日本でスプライトを飲んで腹痛を治す人はいませんよね?
もちろん、多少の効果はあると思いますが微々たるものです。
一刻も早くタイ旅行で腹痛を治したいなら、スプライトよりCA-R-BONを飲んでください。


タイ旅行に行くまで事前に腹痛、下痢、胃痛対策をするのがおすすめ
|
☑️とにかく腹痛や頭痛を止めてくれる
☑️腹痛以外にも使える
☑️効果が出るまでが早い
☑️眠気が出る(運転する人は注意)
|
(ガスター10公式参照)
☑️胸焼けにも効く
☑️胃酸を抑え胃痛を防ぐ
☑️タイ料理の香辛料対策に効く
☑️15歳以下と80歳以上は使用できない
|
(下痢ストッパー公式参照)
☑️とにかく下痢を止める
☑️早ければわずか10分で効果が出る
☑️お腹が緩い人は必須
☑️便が出づらくなることがある

事前に市販薬を準備していたらタイ旅行で腹痛になっても安心ですよね!

そうですね!
海外と日本では胃薬に関するルールも違います。
そのため、体に合わない場合もあるかもしれません。
▶︎タイの薬局は日本人が在中している!腹痛になったら行くのがおすすめ
タイには日本人が駐在している薬局があります。
CA-R-BONを飲んで少し落ち着いたら、薬局に行くのがおすすめです。
僕もタイ旅行の腹痛が落ちついた後にアソークにある薬局に行きました。
「タイ 薬局 日本人」と検索すれば駐在している薬局が出てきます。
リンクを貼っておきます!タイ旅行で腹痛になった人は尋ねてみてください。
↓
日本人駐在薬局
ただし、タイの中心部にしかないため地方にいると難しいかもしれません。


タイ旅行で腹痛や胃痛になったらコンビニでCA-R-BONがおすすめ
今回のテーマ【タイ旅行で腹痛・下痢・胃痛・食あたり!コンビニや薬局で買える薬!】についてまとめていきます。
・タイ旅行で腹痛になったらCA-R-BONを飲む
・CA-R-BONはコンビニで買えるからおすすめ
・腹痛にスプライトの効果は低い
・タイには日本人が駐在している薬局がある


タイ旅行では水や氷に気をつけてくださいね!
コメント