【タイ旅行】携帯充電はできるの?変圧器は必要?最新情報を紹介!

タイ旅行 携帯受電 タイ旅

 

悩める読者
悩める読者
タイ旅行で携帯充電するときはそのままできるの?
「海外だから変圧器が必要」と聞いたことがあります。

 

宇井
宇井
結論!タイ旅行で携帯充電するときは日本と同じように使えます!
ただし、注意点もあるので知っておいてください。
 

普段はフリーランス美容師をしながら、ひとり旅やワーケーションをしている宇井です。  

 

タイ旅行(タイを観光中)

 

このタイ旅行と携帯充電に関する記事を読めば、安心してスマホが使えるようになります。

 

僕のブログは実際に経験した失敗や成功をもとに発信しています。

 

つまり、ネットの情報を拾っただけの内容ではありません。

 

今回は【『タイ旅行』携帯充電はできるの?変圧器は必要?最新情報を紹介!】というテーマでシェアします。  

 

僕自身が6泊7日のタイ旅行で経験した内容なので参考にしてみてください。

 

こちらのブログは以下の悩みを抱えてる人におすすめです。

 

☑️タイ旅行に行く予定
☑️タイ旅行で携帯充電ができるか不安
☑️タイの充電環境を知りたい
 

サクッと3分で読める内容になってます。

 

  タイ旅行に関する記事はこちらでも紹介しています。

 

【タイ旅行】携帯充電はできるの?変圧器は必要?最新情報を紹介!

タイ 充電器

 タイでは日本同様のコンセントで充電が可能です。

 

しかし、充電をしながら操作するのもおすすめしません。  

 

その理由やタイの充電環境も含めて紹介します。    

 

▶︎タイは充電器の持ち込みOK?空港で没収される可能性も…

タイ旅行 腹痛

キャリーバッグに入れてはダメ
 

タイ旅行で充電器を持って行くなら、手持ちバッグに入れて飛行機に乗ってください。

 

理由は2つ。

 

・キャリーケースに入れると空港で注意される
・タイまで長時間のフライトなので充電器が必要

 

充電器は問題ないですが、モバイルバッテリーをキャリーケースに入れると注意されます。

 

日本からタイに行く際は、空港スタッフが日本人なので注意されても緊張はしません。

 

しかし、タイから日本へ帰国するときはタイ人のスタッフです。

 

タイ 空港(タイの空港)

 

英語が話せないと注意されたときが大変になります。(僕の実体験です…)

 

また、スマホは万が一のためにまめに充電しておくのがベスト!

 

そのため、機内に充電器やモバイルバッテリーを持ち込んで充電をしてた方が良いです。

 

海外のような長距離移動は、スマホが受信できるアンテナを探し続けます。

 

その結果、スマホの電池の減りが速くなるので注意!

 

悩める読者
悩める読者

モバイルバッテリーはキャリーケースに入れるとダメなんですね!

知らなかった…

 

宇井
宇井

日本の空港では注意を受けませんでした。

しかし、タイの空港でめっちゃ怒られました(泣)

持ち歩くのがおすすめです。

 

【”タイ旅行”携帯充電はできるの?変圧器は必要?最新情報を紹介】関連記事
☑️タイ旅行でレンタカーに注意!観光ならタクシー

 

▶︎タイでスマホを充電をしながら操作するのは危険

タイ 充電器

スマホが爆発するケースも…

 

冒頭でも説明した通り、タイ旅行で携帯充電は問題なくできます。

 

しかし、スマホを充電しながら通話や操作をするのは危険です。

 

なぜなら、タイで充電するとスマホがかなり熱くなりやすいからです。

 

タイの電圧が220Vなのに対して、日本の電圧は100Vしかりません。

電圧の参考サイト

 

つまり、充電はできるけど電圧が2倍以上の負担をかけている状態です。

 

その結果、スマホが熱くなりやすいのかもしれません。

 

考える宇井

 

充電しながらスマホ操作をしていて、破裂した経験がある友人もいます。

 

タイでスマホを充電するなら、スマホ操作はしないようにしてください。

 

悩める読者
悩める読者

そんなに熱くなるんですか?

 

宇井
宇井

スマホを充電してるだけでかなり熱くなってました。

もしかすると、宿泊先に寄ってコンセントの電圧がバラバラなのかもしれません。

 

【”タイ旅行”携帯充電はできるの?変圧器は必要?最新情報を紹介】関連記事
☑️福岡から台湾への時間は飛行機だとどれくらい?

 

▶︎タイ旅行は携帯充電するためのモバイルバッテリーあると安心

タイ 充電器

モバイルバッテリーのみを使う

 

先ほど「スマホを充電しながら操作をするのは危険」と言いました。

 

しかし、充電しながらスマホ操作をするのが当たり前の人にとってはめんどくさいです。

 

なぜなら、僕もその一人だからです(笑)

  宇井

 

タイ旅行で携帯順でするなら、モバイルバッテリー経由で充電してください。

 

スマホを充電するときは、常にモバイルバッテリーを使えば電圧も関係ありません。

 

僕はスマホの充電もできてモバイルバッテリーにもなるアイテムを持ち歩いてました。

 

モバイルバッテリー

 

このモバイルバッテリーがあれば、食事やベットの中でも充電しながらスマホが使えて便利です。

 

「アンカー 充電モバイルバッテリー」とググれば似たような商品が出てきます。

 

スマホLOVEな人は、参考にしてみてください。

 

悩める読者
悩める読者

なるほど!充電器から直接、充電せずにモバイルバッテリーを使うんですね。

確かに便利かも!

 

宇井
宇井

モバイルバッテリーを買うなら容量が5000mA以上のアイテムにしてください。

5000mAあれば、スマホ1回分の充電が可能です。

 

タイ旅行で携帯充電するならモバイルバッテリーも一緒に持ち込む

タイ旅行 腹痛

今回のテーマ『【タイ旅行】携帯充電はできるの?変圧器は必要?最新情報を紹介!』についてまとめていきます。

 

・タイ旅行で携帯充電はそのまま使える変圧器は要らない

・モバイルバッテリーをキャリーケースに入れてはダメ

・充電しながらスマホ操作は危険

・飛行機内に充電器やモバイルバッテリーを持ち込む

・スマホは常に電池が残っている状態にする

 

悩める読者
悩める読者

これてタイ旅行に安心して行けます!
宇井さん、ありがとうございました。

 

宇井
宇井

タイ旅行、楽しんできてくださいね。

充電器とモバイルバッテリーを忘れないように!

 

美容師インスタもどうぞ

『髪のブログ』はこちら

問い合わせはこちら

電話問い合わせ→080-3953-3590のこちらへ!

コメント