
おすすめのグルメや観光をスポットを教えてください。

さらに移動手段を間違うと無駄にお金を使うことになるから注意!
3分で解説します。
僕のブログへようこそ!福岡県でフリーランス美容師とウェブライターをしている宇井です。
趣味はひとり旅やワーケーション!
(長崎のオランダ坂です)
今回は長崎市が推進している移住モニターも兼ねてワーケーションをしてきました。
移住モニターの詳細はこちら
僕のブログは実際に経験した失敗や成功をもとに発信しています。
つまり、ネットの情報を拾っただけの内容ではありません。
今回は【長崎で男のひとり旅】2泊3日でグルメと観光を楽しむならココ!というテーマでシェアします。
僕自身が2泊3日の長崎へ男のひとり旅をしてきたので参考にしてみてください。
こちらのブログは以下の悩みを抱えてる人におすすめです。
☑️長崎へ男のひとり旅をする予定
☑️長崎の観光スポットが知りたい
他のひとり旅やワーケーションに関する記事もこちらでも紹介しています。
↓
長崎で男のひとり旅をコスパ良く!移動のレンタカーは必要なし
長崎で男のひとり旅をするなら移動手段は気になりませんか?
車?バイク?徒歩?公共の交通機関?
どれを使えばいいか少し悩みます。
結論、長崎市内であれば公共の交通機関と徒歩で十分です。
さらに車やバイクのようなものはおすすめしません。
公共の交通機関と徒歩で十分な理由と車やバイクをおすすめしない理由について解説します。
長崎市内なら路面電車か徒歩で十分
長崎市内のベタな観光名所といえばこちら。
・長崎中華街
・グラバー邸
・稲佐山の夜景
・眼鏡橋
・オランダ坂
これら全て徒歩と路面電車で完結します。(稲佐山だけシャトルバス)
そのため、長崎で男のひとり旅をするならレンタカーなどを借りる必要がありません。
路面電車も乗車区間関係なく140円で移動できます(安い!)
そして、レンタカーをおすすめしない理由は『運転の難しさ』もあります。
先ほども説明した通り、長崎は路面電車が常に走っています。
そのため、路面電車がない県に住んでる方にとって運転が難しいです。
運転を誤ると事故を起こす可能性もあります。
この点からも長崎へ男のひとり旅をするなら、徒歩と公共の交通機関がおすすめ。

徒歩と路面電車でOKなら移動費も浮くから助かる!

ひとり旅って無駄なお金はかけたくないですよね(笑)
長崎で男のひとり旅を楽しんでください!
長崎でグルメを楽しむ!トルコライスで男も満腹
「長崎といえば中華料理!」のイメージが強いです。
しかし、僕のおすすめはトルコライス!意外とトルコライスが有名なことを知らない人も多いです。
そんなトルコライスの中でもおすすめの店は【ニッキーアースティン】
(こちら本店です)
長崎駅構内にもありますが、ぜひ本店へ行ってみてください。
ニッキーアースティンの特徴は、とにかくメニュー数が多いことです。
メニューは300種類以上あるため、ニッキーアースティン初心者だと必ず迷います(笑)
長崎グルメでトルコライスを食べる際の注意点(ニッキーアースティン)
ニッキーアースティンでトルコライスを食べる際の注意点はボリュームです。
そもそもトルコライスは、米やパスタなど炭水化物のオンパレード。
さらクリームコロッケのような揚げ物もついてきます。
ぶっちゃけ、1皿食べるだけで大食いの男でも満腹になります。
(もう、お腹がパンパン…)
長崎グルメでトルコライスを食べるなら以下の2つを押さえておいてください。
・少なめをオーダーする
長崎グルメに関しては、また別のブログを執筆中なのでお楽しみに!

そんなにトルコライスはボリュームが多いんですか?

炭水化物と脂質の塊です!
長崎グルメでトルコライスを食べるなら、お腹が減った状態で挑みましょう(笑)
【長崎観光】男のひとり旅でおすすめスポットは眼鏡橋の周辺なワケ
長崎観光で街の風情を楽しみたいなら眼鏡橋がおすすめです。
もちろん、眼鏡橋自体も良いですがおすすめな理由はそれだけではありません。
眼鏡橋付近は、寺院や商店街が近くにあるため長崎の街並みが楽しめるメリットがあります。
(眼鏡橋)
特に眼鏡橋の近くにある中通りは長崎らしい風情がありGOOD!
夜の中通りは、こんな感じです。
(僕の写真技術が未熟で良さが伝わらない…泣)
寺院のある通りも風情があって素敵です。
(寺院近くの通り)
(寺院)
眼鏡橋まで行けば、近くにこのような寺院や中通りがあります。
平和祈念像やグラバー邸もいいですが、長崎特有の街並みも楽しんでください。

眼鏡橋付近ですね!
眼鏡橋って中心部にありますか?

眼鏡橋は魚の町という中心部です!
知られてないですが眼鏡橋は、日本三橋の1つにされているくらい有名な橋です!
長崎で男のひとり旅!2泊3日でも十分に楽しめる
今回のテーマ【長崎で男のひとり旅】2泊3日でグルメと観光を楽しむならココ!についてまとめていきます。
☑️長崎グルメはトルコライスを押さえよう
☑️トルコライスは満腹になるので食べる時は注意
☑️眼鏡橋付近は長崎の風情が楽しめる

宇井さん、ありがとうございました!
長崎で男のひとり旅が楽しみです。

今回、紹介した長崎の内容はほんの一部です。
現在、長崎について別の記事も執筆中です。
そちらの記事もチェックしてくださいね!
コメント