
高雄の日本人宿は、どれがおすすめですか?
あひる家が気になっています。
宇井さん、教えて!

結論!高雄の日本人宿ならあひる家はおすすめ!
日本語も通じるため安心して泊まれます。
こんにちは!福岡市でフリーランス美容師をしながら、ひとり旅が趣味の宇井です。
(台湾の高雄)
今回は【高雄の日本人宿「あひる家」宿泊記!六合夜市も徒歩圏内でひとり旅におすすめ】というテーマでシェア!
海外旅行で不安な方は、ぜひ参考にしてください。
また、僕のブログはまとめ記事と違い実際に行った感想を書いてます。(まとめ記事のほとんどがネットの情報を集めただけなんです…)
そのため、めっちゃリアルな感想になっています(笑)
☑️高雄で日本人宿を探している
☑️全く英語が話せない
☑️初めて台湾に行くから日本人宿に泊まりたい
高雄の日本人宿であひる家を選んだ3つの理由
僕の5泊6日の台湾ひとり旅は、台北で3泊からの高雄で2泊です。
台北でも日本人宿に泊まったので、詳しく知りたい方はこちらをチェックしてください。
高雄は台湾の第2の都市と言われています。
そんな高雄の日本人宿であひる家を選んだ理由はこちら。
☑️六合夜市が徒歩5分
☑️美麗島駅の近くで最高の立地
☑️宿泊者とコミュニケーションが取れそう
☑️ひとり人旅でも楽しめる
あひる家は高雄観光もやりやすいです。
どれか1つでも共通点があれば最後までお付き合いください(笑)
【あひる家について】
チェックイン15時〜
チェックアウト11時
電話:(07)-235-2638
携帯電話:0963-806-800
住所:高雄市新興区六合一路158号 5階
☑️X(ツイッター)
六合夜市に近い!美麗駅からも徒歩5分で着いて立地が良い
僕が高雄の日本人宿であひる家を選んだ1つ目の理由が立地の良さです!
高雄駅に到着してあひる家に行くなら電車を使ってください。
電車があひる家に行くには、時間や金額を考えて最も効率的です。
あひる家は美麗駅で降りると近いため、キャリーケースを抱えて長距離移動する必要がありません。
さらにあひる家は高雄随一の繁華街に面しています。
そのため、六合夜市の場所まで徒歩圏内で移動が可能!
(雨で人が少なかったのですが夜市はこんな感じ)
六合夜市にある焼き飯はめちゃくちゃ美味しいです。
絶対に食べてほしい逸品と言えます!
しかも、このボリュームで300円です。
女性なら2人でシェアするくらいがちょうど良さそう!
また、高雄は観光スポットとしても優秀です。
実は高雄がアートの街とも言われているのを知っていますか?
街ブラをするだけでも楽しめます。
また、僕のようなひとり旅の方にもおすすめ!
日中は街ブラをして、夜から六合夜市へ出かけるのもありですね!

あひる家から六合夜市まで徒歩圏内で行けるから助かる!
もう高雄の日本人宿は、あひる家で決定しちゃおうかな(笑)

あひる家は、繁華街から近いため便利ですね!
あと、台湾に限らず海外へ行くならを【第1類医薬品】ガスター10を持ってって行ってください。
1日3食、台湾料理は胃もたれがするので(経験済み)
ガスター10があればひとり旅がより快適になります。
感動レベル!あひる家は清潔感があり女性でも安心して宿泊できる
あひる家を選んだ2つ目の理由が清潔感!
せっかく台湾旅行を楽しみたいのに、ゲストハウスとはいえゴ◯ブリなんか出ると最悪です(泣)
高雄の日本人宿のあひる家は、そのような心配は一切必要ありません。
ゲストハウスとは思えないほどキレイです。
(共有キッチン)
(くつろげるリビング)
ぶっちゃけ、自分の家よりも全然キレイ(笑)
HPに書いてあったのですが、スタッフさんが毎日6時間以上かけて掃除をしているらしいです。
また、常に巡回しながら掃除もされているため清潔感では問題なし!
女性でも安心して宿泊ができます。
ちなみに台北で泊まったゲストハウスの4plus hostelもキレイでした。
そこを考えると台湾のゲストハウスのレベルは相当高い気がします!
ちなみにシャワーやトイレも完全に男女別になっているため、女性の方も安心して泊まれます。

どうしても海外だと清潔感が心配でした。

寝具からも嫌な臭いもなく、相当キレイなゲストハウスですね。
あひる家はゲストとの出会いがある
高雄で日本人宿のあひる家を選んだ最大の理由が3つ目です。
それが人との出会い!
読者のあなたもゲストハウスを選ぶ人の理由で”出会い”で選びませんでしたか?
実際に僕も同じ日本人の方と仲良くできました。
めっちゃ素敵な人で今もインスタで繋がっています。
さらにイスラエルから来ている人とも仲良くなりました。
スマホで翻訳しながら会話をしています。
ひとり旅だと話しかけるには勇気が必要です。
しかし、安心してください!相手もひとり旅の場合が多いため同じ気持ちです(笑)
勇気を振り絞って会話をしてみると、素敵な出会いがあるかもしれません。

確かに相手もひとり旅だと同じ気持ちですね!
今度、話しかけてみます。

マジで遠慮なく話けてみてください!
僕のインスタは、ひとり旅で出会った人ばかりです(笑)
台湾の台北と高雄の違いはコレ!宿・観光地・気温に注意
台湾旅行をする際に迷うのが「台北と高雄のどちらに行くか?」です。
僕はこれまで3回台湾に行って台北と高雄の両方に泊まりました。
その際に感じた違いを紹介するので、どちらに行こうか迷っている人は参考にしてください。
台北と高雄では気温が違う
高雄の方が台北よりも気温が3〜5度ほど高いです。
平均気温が20度前後あり、最も寒いと言われている1月でも15度くらいあります。
そのため、気温的にはTシャツの上から1枚羽織るくらいの格好がおすすめです。
ちなみに海外へひとり旅に行く際におすすめしている格好がユニクロのエアリズムです。
(ユニクロのエアリズムファッション)
上記の画像のようにエアリズムのシャツにエアリズムパーカーを着ています。
こちらのタイへひとり旅に行ったブログで紹介しています。
↓
タイ旅行で持ち物リストに入れて欲しいもの
☑️速乾性が高く洗濯してもすぐ乾く
☑️畳むとコンパクトでバックに入る
☑️軽いため飛行機の荷物重量をクリアできる
|

高雄は台北よりも少し暖かいんですね!

九州と北海道で気温が違うように同じ台湾でも違ってきます。
知っておいて損はありません。
台北は観光地で高雄はローカルなひとり旅向け
台湾で有名な観光地と言えば九份です。
千と千尋の神隠しの世界を感じれます。
(参照:ウィラコレ)
九份に行くなら台北がおすすめです。
また、台北は《THE・観光地》という感じなのでベタに楽しみたいなら台北一択と言えます。
こんな感じに台北は高層ビルもたくさんです。
逆に下町やローカルな台湾を楽しむなら高雄です!
(高雄の街)
さらに高雄に行くなら倉庫リノベ商業施設《KW2》は鉄板です。
リノベされた倉庫に飲食店や雑貨屋が密集しています。
僕はKW2のルイーザコーヒーというカフェでパソコン作業して1日過ごしました。
ルイーザコーヒーは台湾で最も人気のあるカフェです。
スターバックス的な存在と思ってくださいl。
☑️充電できる
☑️Wi-Fiがある
☑️1日過ごせる
|
あらゆるスマホに使えてアイフォンを約2回フル充電できます。

高雄のあひる家からだと、どれくらい距離がありますか?

あひる家からKW2までは歩くと40分くらいかかります。
距離にして3.5キロです。
少し遠いですが高雄の街を見ながらだと、あっという間でしたよ。
高雄の日本人宿はあひる家しかない?
僕が高雄で日本人宿を探していて気づいたことがあります。
それは「高雄の日本人宿はあひる家しかなくね?」です(笑)
いろいろ高雄の日本宿を検索したのですが、ゲストハウスは見つかっても日本人宿は見つかりませんでした。
そのため、高雄で日本人宿に泊まりたいなら自動的にあひる家になります。
これは決して「高雄にはあひる家しか泊まり先がないから、あひる家に泊まってください」という意味ではありません(笑)
ぶっちゃけ、僕はゲストハウスはひとり旅をしているとき散々宿泊してきました。
(タイのゲストハウス)
(ベトナムのゲストハウス)
その経験から考えてもあひる家はゲストハウスとしてレベルが高いです。

そんなにあひる家はおすすめなんですね!
安心しました。

あひる家の清潔感と立地の良さは神!
日本人宿じゃなくても泊まる価値ありです。
高雄の日本人宿、あひる家やよくある質問について
Q.1
あひる家のチェックインは、日本語でもいいの?
A.1
「予約した宇井です。チェックインお願いします!」
日本語も通じるので僕はこれで全然いけました。
Q.2
あひる家のアメニティーは何があるの?
A.2
シャンプー、リンス、ボディーソープ、タオルの無料貸出もしています。
洗濯物を干す場所もあるため便利です。
あと、普段は美容師としているため美容師目線だと海外へ行くならを【医薬部外品】第一三共ヘルスケア ミノン 全身保湿ミルク 400ml持って行ってほしいです。
髪も体も洗えるオールインワンアイテムの中でも優秀です。
Q.3
高雄で観光するなら何泊がおすすめ?
A.3
高雄の繁華街や六合夜市を楽しむなら2泊で十分です。
他は台北などに行って遊んでみてください。
Q.4
六合夜市はどんな感じ?
A.4
夜ご飯は全て六合夜市で済ませました。
いろいろなメニューがあるので飽きないです。
あと、ドリンクは持ち込みなのでコンビニで買ってください。
Q.5
六合夜市だと一人当たりのご飯代はいくら?
A.5
1,000円かかりません。
僕は男性なので女性だとさらに安いです。
高雄の日本人宿はあひる家で決まり!安心安全な旅を!
今回のテーマ【高雄の日本人宿「あひる家」宿泊記!六合夜市も徒歩圏内でひとり旅におすすめ】についてまとめていきます。
☑️あひる家は美麗駅から近くて便利
☑️六合夜市にも行きやすい
☑️高雄は2〜3泊で十分に楽しめる
☑️あひる家はキレイで清潔感がある
☑️あひる家はシャワーやトイレは男女完全に別で使いやすい

高雄の日本人宿はあひる家にします。
実際に泊まった人の意見なので参考になりました!

高雄の日本人宿は、あひる家がマジでおすすめです。
最初の1泊目でもあひる家に泊まってから、高雄の情報収集をして遊びに行くのもありです!
コメント